ニュース 中古艇 博物館 動画

ボート業界の広報部 ボーターズ

情報掲載を希望の方はこちら
HOME >

NEWS一覧

>

記事

もしもがある時に知っておきたい「118番」と「NET118」
2025年01月18日 (土) 09:00

1月18日は、海上保安庁緊急通報用番号118番にちなんだ「118番の日」です。 「118番の日」は多くの方に118番の重要性を知っていただける海上の安全にとって大切な日です。 海難、人身事故に遭遇した、油の排出を発見した、不審船や漂流船を見たなど、海上における事件・事故時には簡潔に落ち着いて「118番」へ通報してください。

海保118番画像

また、海上保安庁では聴覚や発話に障害がある人でもチャット形式で通報できる「NET118」を導入しています。 事前に利用者登録が必要になりますが、もしもの時に心強いツールになります。是非、ご活用ください。詳しくは下記リンクボタンよりご覧ください。

NET118利用案内

さらに、海上保安庁の公式YouTubeチャンネルでは、訓練の様子を紹介する動画が公開されています。日々行われているさまざまな訓練を通じて、海の安全を守る努力が行われていることがわかります。いつも海の安全を守ってくださり、とても心強いです。実際に出動することなく訓練で終わるのが一番ですね。

情報元:海上保安庁

(編集部:小田)