ニュース 中古艇 博物館 動画

ボート業界の広報部 ボーターズ

情報掲載を希望の方はこちら

海フクロウ チームボーターズ マスコット
海フクロウ
【特徴】
1.眉と口ばしがボートと引き波のように見える
2.眉がかもめに似ている
3.胸に錨の模様がある

HOME >

NEWS一覧

>

記事

【特集】WAKO’S ラスペネの防錆性能ってどうなの??
2015年01月12日 (月) 07:00

ボートや水上バイクのオーナーであれば一度は使用したことがある防錆潤滑剤!

その防錆潤滑剤、皆さんはどのように選んでいますか??

今回ボーターズではマリン用の防錆潤滑剤として人気のWAKO’S社ラスペネについてちょっとだけ調査してみました。

ラスペネは、浸透、潤滑、防錆、水置換性に優れたエアゾール潤滑剤です。

(※エアゾール・・・ガス噴霧式/スプレー式)

そのラスペネについてある実験データをご紹介します。

特別な装置を使用し一定濃度の霧状にした塩水を半密封の機械の中で製品に吹きかけ続け、錆が発生するまでの時間を測定します。

全部で25種類の防錆潤滑剤の中でラスペネは見事にトップの成績となりました。

ラスペネ以外の24種類の錆び発生までの平均時間は21時間。

ラスペネは48時間で、他社製品の平均時間の2倍以上という結果です。

ラスペネは他社製品と比較して極めて高い防錆性能を保有すると言えます。

海上で使用されるマリン製品は常に高い塩害のリスクにさらされていますので、

ボートオーナーにとってこの実験データは興味深いですね。

数多くある市販の防錆潤滑剤の中からどうやって選んだらいいんだろう??と悩んだことがある方も多いでしょう。

あくまで1つの情報ですが、商品選びの参考になればうれしいです。

情報協力:(株)和光ケミカル