-
体験・展示・トークショーも!中部ボートショー2025(5/17・18開催)
2025年4月18日
-
マリンファン必見!「茨城ボートフェア2025」で夏を先取り(5/24~25)
2025年4月15日
-
見た目ヨシ、性能ヨシ、環境にも◎ 理想のボート「SEASTORM」を徹底紹介
2025年4月10日
-
日本初の分割ボート「Kotobo」に迫る!開発者が語るその魅力
2025年4月9日
-
最新動画公開!【ワントゥーフィール #8】ヤマハ YFR330 に迫る
2025年4月4日
NEWS一覧
>記事
毎年アリゾナ州 レイクハバスで開催される世界最高峰のPWCレースIJSBA ワールドファイナル!
今年はそのレースで世界チャンピオンに輝いた日本ライダーがいる!
チーム55HEAVEN with PEP BEACH 所属の久米久米由紀子選手だ!
世界中からレーサーが集まり開催されるこの大会で今年、日本人で唯一世界チャンピオンに輝いた久米選手にレースを振り返ってインタビューさせて頂いた!
ボーターズ
ワールドチャンピオン獲得おめでとうございました!
世界チャンピオンに輝いた率直な感想を聞かせてください。
久米選手
やはりすごく嬉しかったです!!
今まで2位は2回取りましたが1位は初めて!全然重みが違いますね。
JET SKIを長年やってきたかいがありました。継続は力なりです。
アメリカや日本で応援してくれる方々にすぐに伝えたいと思いました。

ボーターズ
決勝はどんなレースでしたか?簡単にレース展開を聞かせてください。
久米選手
Moto1…スタートでフライングした選手のひっかかったゴムが私のゴーグルに当たりゴーグルがなくなってしまいました。
2minutesをとりその間にテントまで取りにいってもらい、なんとか再スタートに間に合いましたがかなり焦りました。
しかし今までもトラブルは何度もあったので心を落ち着かせ集中してスタート!ホールショット後もよけいな事は考えずイケイケで走りきりそのまま1位でフィニッシュしました。

Moto2…スタートラインで新品のダックビルがなくなっているというハプニング!この荒れた水面の中このままスタートしたら絶対沈むと思い、またまた焦りました。
選手紹介の間にホルダーが機転を効かせすぐにRIVAのショップに走りダックビルをゲット!すぐに付けてかなりギリギリでスタート、午後から風が吹いてきて水面が荒れてきていたので合流では中盤でした。
前の選手がミスブイしたり転んだりしていたのでレースはとにかく焦らず転ばないように心掛け3位でゴール。
ゴール後、総合で1位というのは皆が教えてくれましたが、やはりインスペクションが終わるまでは何があるかわからないのがワールドファイナルです。
インスペクションからOKがでてやっと本当に喜ぶことができました。
ボーターズ
2014IJSBAでワールドチャンピオンに輝くことが出来た要因を上げるとしたら??
久米選手
アメリカで走ることの楽しさを実感しながらあきらめずにワールドファイナルに挑戦してきたことと、風波による荒れた水面や直前のアクシデントも今までの経験があったからこそ乗り越えられワールドチャンピオンになれたんだと思います。
そして仲間やアメリカの友達のサポートがあったおかげです。

ボーターズ
有難うございました。
最後に、久米選手が思うPWCレースの魅力について教えてください。
久米選手
もちろんスピード感とみんなと競う楽しさです!!
毎週日曜日に仲間とワイワイ練習することも楽しんでいますよ。
そして私の場合はアメリカのパーカーやワールドファイナルのハバスの壮大な景色が大好きなのでその中で走るのも魅力の一つです。
編集部コメント
世界最高峰のレースでNO1に輝いた久米選手。本当におめでとうございました!久米選手には2014年JJSFラグーナ蒲郡大会で初めてお話する機会を頂きました。その際に「メインは海外のレース」と仰っていたことをハッキリと覚えています。その数か月後に本当に世界チャンピオンに輝いたというニュースを聞いた時には嬉しさと「本当に獲った」という驚きが同時にありました。これからも国内外のレースを盛り上げてください!久米選手、本当におめでとうございました!これからの益々の活躍にも期待しています!