-
体験・展示・トークショーも!中部ボートショー2025(5/17・18開催)
2025年4月18日
-
マリンファン必見!「茨城ボートフェア2025」で夏を先取り(5/24~25)
2025年4月15日
-
見た目ヨシ、性能ヨシ、環境にも◎ 理想のボート「SEASTORM」を徹底紹介
2025年4月10日
-
日本初の分割ボート「Kotobo」に迫る!開発者が語るその魅力
2025年4月9日
-
最新動画公開!【ワントゥーフィール #8】ヤマハ YFR330 に迫る
2025年4月4日
NEWS一覧
>記事
2014年11月07日 (金) 07:00
こちらの画像はCHAPARRAL社からリリースされる2015年モデルのジェットボートCHAPARRAL243VRXだ。同社は20FT-24FTレンジの6モデルのジェットボートをラインナップしている。エンジンはご存じROTAX 4-TEC 260PSだ。SEA-DOOのPWCにも搭載されている。
ここでなぜ?と思うのは不自然だろうか。
2013年、SEA-DOOのラインナップからジェットボートが消えた。
Sea-Dooは1994年にジェットボートの製造を米国イリノイ州でスタートさせ、18年間に渡り世界中で販売を行った。
しかし2007年からジェットボートの売上が急激に落ち込み、2008年のリーマンショックがその落ち込みを更に加速させた!
その後マーケットの回復を期待し製造を続けたが、2012年に期待していたマーケットサイズまでの回復は見込めないと判断し製造中止を決定した。
Sea-Dooのジェットボート撤退は米国でも大きなニュースとなった。
ジェット推進技術においてはパイオニアで第一人者と思われるSEA-DOOが撤退したからには「ジェットボートの需要がないのだろう」と思いきや、海外ではニューモデルを積極的に投入するブランドもあるようだ。
例えばこのChaparral 243 VRXがその1つだ。
日本でもSEA-DOOの復活を待望する販売店やユーザーも多いと聞く。
現在日本ではヤマハ製のみが正規として販売されているが、ひとつだけではつまらないと思うのは筆者だけだろうか。
注目ニュース〉〉 もっと見る