-
体験・展示・トークショーも!中部ボートショー2025(5/17・18開催)
2025年4月18日
-
マリンファン必見!「茨城ボートフェア2025」で夏を先取り(5/24~25)
2025年4月15日
-
見た目ヨシ、性能ヨシ、環境にも◎ 理想のボート「SEASTORM」を徹底紹介
2025年4月10日
-
日本初の分割ボート「Kotobo」に迫る!開発者が語るその魅力
2025年4月9日
-
最新動画公開!【ワントゥーフィール #8】ヤマハ YFR330 に迫る
2025年4月4日
NEWS一覧
>記事

海のお仕事図鑑プロジェクト実行委員会(東京都品川区/実行委員長:山本徹)は、子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」を運営するアクトインディ株式会社(東京都品川区/代表取締役:下元敬道)と共同で、 海のお仕事に特化した情報サイト「海のお仕事図鑑」をリニューアルリリースしました。
「海のお仕事図鑑」のコンセプトは子どもたちが“海のお仕事”に興味・関心を持つこと!
子どもたちに“海のお仕事”を通じて、海の大切さや問題を知ってもらうことを目的としています。
一口に“海のお仕事”といっても様々な種類があります。そんな様々な海のお仕事に従事している方々から、「お仕事のやりがい」「1日のスケジュール」などわかりやすく紹介されています。 また、子どもたちが楽しみながら、自分にぴったりな海のお仕事を知ることができる「海のお仕事診断」もご用意。 簡単な質問に答えるだけで、診断結果が出てきますよ!

さらに、この夏、実際に子どもたちが“海のお仕事”を体験できる「海のお仕事プログラム」が関東エリア(一部、静岡県)にて順次、開催されます。 「水族館の飼育員」のお仕事や「ヨットを造る&ヨットを運航する」お仕事など、貴重な体験ができますよ。夏の思い出作りにいかがでしょうか?
このように様々な“海のお仕事”を通して、海の大切さや問題を少しでも、子どもたちに知ってもらえたら嬉しいですね。
子どもたちの海への関心が高まれば、日本に暮らす私たちの生活になくてはならない『海』の未来も明るくなるのではないでしょうか。
情報元:日本財団 海と日本PROJECT
(編集部:小田)