-
見て、乗って、楽しもう!「広島ボートショー2025」 5/24・25開催
2025年5月9日
-
「WGP#1」日本開幕!アジア&世界の王者が大阪に集結!(5/15~18)
2025年5月1日
-
最新マリンが集結!「四国ボートショー2025」(5/10~11・愛媛)
2025年4月24日
-
体験・展示・トークショーも!中部ボートショー2025(5/17・18開催)
2025年4月18日
-
マリンファン必見!「茨城ボートフェア2025」で夏を先取り(5/24~25)
2025年4月15日
NEWS一覧
>記事
2019年03月04日 (月) 13:30
ボートからシーバスを狙い、釣り上げた最大魚の大きさを競う大会 『サバロカップ』 がただ今参加者募集中です。
この大会は、釣魚保全とゲームフィッシング普及啓発を目的として「タグ・アンド・リリース」方式で行われます。
ゲームフィッシングをやってみたい方ならどなたでも参加OK!ボートを持っていない場合も、初めて個人で参加される方は、JGFA会員が同乗するチャーター船に乗り合い価格で乗船することができます。

~~ 第23回 サバロカップ ~~
-
開催日:2019年4月14日(日)
-
集合場所:横浜 新山下埠頭 「ザ・ウエアハウス横浜」(元タイクーン)店内
-
定員:100名
-
参加資格:ゲームフィッシングをやってみたい人ならどなたでも
(18才未満は保護者同伴、または要承諾) -
ボート手配:各自で手配、またはチャーター
-
参加費:一人3,800円(高校生以下1人1,500円)
-
対象魚種:スズキ、ヒラスズキ、タイリクスズキ
-
申込締切り:4月5日(金)
「キャッチ・アンド・リリース」という言葉はよく耳にしますが、「タグ・アンド・リリース」とは…?
JGFAによると、釣った魚に標識(タグ)を打って放流することで、タグの付いた魚が再び捕獲された時に移動や分布・成長といったデータを得ることが出来、
こうしたデータの蓄積が資源の保全につながるそうです。
JGFAでは1985年に独自のプログラムを立ち上げて活動しており、中でもスズキは「118,687尾リリース・1,336尾再捕」という大きな実績を上げているそうです。
以下のページで詳しく解説されています。
『サバロカップ』 に参加してJGFAの活動に賛同し、入会をされる場合は※入会金が無料になるという特典もあります。
いつまでも釣りが楽しめるように、タグ・アンド・リリース活動が広く普及するといいですね。
(編集部:長江)
注目ニュース〉〉 もっと見る