-
見た目ヨシ、性能ヨシ、環境にも◎ 理想のボート「SEASTORM」を徹底紹介
2025年4月10日
-
日本初の分割ボート「Kotobo」に迫る!開発者が語るその魅力
2025年4月9日
-
最新動画公開!【ワントゥーフィール #8】ヤマハ YFR330 に迫る
2025年4月4日
-
「ボートショー2025」ツアームービー公開!参加者視点の映像で体感
2025年4月2日
-
小型艇の快挙!「センチュリオン Fe22」がグランプリ受賞
2025年3月25日
NEWS一覧
>記事

ヤマハ発動機株式会社は、オープンタイプのスポーツクルーザー「SR330」を、来月発売します。
美しい流線型の外観デザイン、卓説した性能などについては、モチロンのことなんですが、 「SR330」の最大の特長は『デッキの広さ』。アフトデッキとバウデッキで合わせて最大乗船人数の15名が座って寛げるスペースが確保されている所です。考え抜いて工夫を詰め込んだデッキの設計についても、興味が湧いてしまう1艇です。
【側面図、デッキ/キャビンレイアウト図】 ※オプション装備品を含む

以下ニュースリリース抜粋
ヤマハ発動機株式会社は、オープンタイプのスポーツクルーザー「SR330」を、2018年8月より発売します。
「SR330」は、「グラマラス(魅力的でワクワクさせる)・ボーティング」をコンセプトに開発したスポーツクルーザーです。
ボリューム感とスポーティなイメージを併せ持つ流線型の外観デザイン、さらに定員となる15名がデッキ上に集うことのできる広さと、開放的なシートレイアウトが大きな特徴となっています。
また、大人2名が休むことのできる電動スライドベッドを採用したバース(寝台)や空調付きのトイレルーム、デッキにはオーディオ機器や冷蔵庫を標準装備するなど、快適で楽しいボートライフを提供します。
エンジンには4ストローク船外機「F300B/FL300B」を採用(2基掛け)し、卓越したスピード性能を発揮。洋上でのボートドライビングの魅力を高めました。
また、定点保持機能を備えた船外機用操船制御システム「HELM MASTER®(ヘルムマスター)」や様々な電子機器の情報を集約して表示できるタッチスクリーンカラーディスプレイ「CL7」 を採用するとともに、視認性の高い12インチマルチファンクションディスプレイを標準装備するなど、操船における利便性、快適性を提供します。
【主要諸元】

【メーカー希望小売価格例】

情報元:ヤマハ発動機株式会社
(編集部:木村)