注目ニュース〉〉 もっと見る
-
HONDEX新モデルを直撃!~大型画面で広がるワカサギの世界~
2025年10月6日
-
最新ボート&ヨットが集結 「関西フローティングボートショー」(10/17~19・兵庫)
2025年9月12日
-
マリンライフの魅力を体験!「横浜ボートフェア」9/26~28 開催
2025年8月27日
-
-
【SEA-DOO(シードゥ)USA】 2026モデル公開!釣りもウェイクも直感操作
2025年8月19日
チームボーターズ マスコット
海フクロウ
【特徴】
1.眉と口ばしがボートと引き波のように見える
2.眉がかもめに似ている
3.胸に錨の模様がある
週末は2日間共に天気が良かったですね。海に出かけたみなさん水上バイクに乗ってきたみなさん、沢山いらっしゃったと思います。
その土地々々のゲレンデで策定されているローカルルールを守って、スマートなライディングは楽しめましたか?ローカルルールというのは、「法令や地方条例とは別に、特定の水域を利用する人々が、自主的に策定しているルール」のことを言います。その水域におけるトラブルや事故を防ぎ、安全を保つために、徐行エリアの設定、漁具・漁網等への注意、航行時間の制限や騒音の制限等様々です。
ローカルルールとは何なのか?が分かったところで、本題に移りますね。
ゴールドライダープロジェクト※では、日本各地の水上ゲレンデに存在するローカルルールを集めてサイトコンテンツに追加しました。
海水浴・漁業・工事や作業をする船、そして水上オートバイ・モーターボート・カヤックなど、水辺には多様な目的で利用している多くの船が混在しています。 また、海や川には流れが速い所、底が浅い所等様々な地理的特徴があります。それらを考慮して、誰もがその場所で安全に活動できるように策定されました。海を楽しむみんなが安全に快適に過ごせるように、意識して行きましょう!
※「ゴールドライダープロジェクト」は、輝く水上ライダーを増やし、水辺の事故を減らすことを目的としたプロジェクトです。情報元:ゴールドライダー
(編集部:木村)
2025年10月6日
2025年9月12日
2025年8月27日
2025年8月19日