注目ニュース〉〉 もっと見る
-
マリンライフの魅力を体験!「横浜ボートフェア」9/26~28 開催
2025年8月27日
-
-
【SEA-DOO(シードゥ)USA】 2026モデル公開!釣りもウェイクも直感操作
2025年8月19日
-
WGP#1 ワールドシリーズ第2戦 inベルギー 結果&ハイライト公開中!
2025年7月31日
-
「九州ボートショー2025」開催!海の魅力を体験しよう (福岡・5/31~6/1)
2025年5月20日
チームボーターズ マスコット
海フクロウ
【特徴】
1.眉と口ばしがボートと引き波のように見える
2.眉がかもめに似ている
3.胸に錨の模様がある
第五管区では、霧海難防止キャンペーンを実施中です(6/30まで)
瀬戸内海及び紀伊半島沿岸では春先から梅雨期にかけて濃霧が発生しやすく、視界不良を起因とする衝突・乗揚げ等の事故が起こりやすくなるため、『霧五戒』を周知するなど海難防止に努める活動を行っています。
霧が発生して視界が悪くなった時にすべき事をまとめた『霧五戒』を紹介します。
瀬戸内海における濃霧の発生は3月から6月頃にかけて最も多くなるそうなので、必ず出港前には天候のチェックも忘れずお願いします。
情報元:海の安全情報(第五管区)
(編集部:木村)
2025年8月27日
2025年8月19日
2025年7月31日
2025年5月20日