海上保安庁より、「ディファレンシャルGPS」(以下「DGPS」)についてお知らせです。
平成9年より運用されてきたGPSの測位誤差を補正する為のシステムDGPSですが、近年のGPS自体の精度向上、他の補正システムの運用開始、平成31年4月に見込まれるDGPS装置の障害発生等を踏まえ、平成31年3月1日より廃止する事が決定しました。
廃止を判断するに至った詳細は、以下のとおりです。
- DGPSは、米国が運用しているGPSの測位精度を向上させるため、海上保安庁が全国27の無線局から補正情報等を提供するシステムです。
- 米国が運用しているGPSの測位精度は、以前に比べ大幅に向上し、現在その測位精度は10m程度で運用されており、補正情報がなくても国際海事機関(IMO)が定める国際的な基準を満たしている状況です。
- また、我が国には、DGPS以外にGPSの補正情報が得られるシステムとして運輸多目的衛星用衛星航法補強システム(MSAS)(測位精度数m)があり、多くのGPS受信機で利用できます。さらに、平成30年4月には、準天頂衛星「みちびき」の運用が開始され、その補正情報によるGPSの測位精度は1m程度に向上される見込みです。
- 以上からDGPSの必要性は、大幅に低下してきています。一方、DGPSは、平成31年4月にロールオーバー(DGPS装置内の時刻管理が不能となる障害)が発生し、以後、補正情報の信頼性を担保できない状況となります。
情報元:海上保安庁
(編集部:新海)