海上保安官が選ぶ平成27年の『海上保安10大ニュース』が決定しました!
このようなランキングは初めて見ました。なかなか興味深いですね!
- 天皇皇后両陛下のパラオ共和国御訪問 巡視船「あきつしま」に御宿泊
- 中国船長を逮捕 サンゴ密漁 罰則強化後初
- 関東・東北豪雨災害 海保107人を救助
- 口永良部島で爆発的噴火 巡視船・航空機により島民を救助
- 海保関係の27年度予算案 214人 定員最多に 総額は1876億円 「尖閣領海警備専従体制」の確立
- 北海道苫小牧沖フェリー火災 乗員1人死亡 乗客全員退船 救助
- 中国さんご漁船船長を現行犯逮捕
- 特殊救難隊発足40周年 横浜で記念式典 石井国土交通大臣をはじめ 約250人が出席
- 伊勢志摩サミット開催決定 海保が6月5日「海上保安庁サミット等海上警備準備本部」設置
- 映画「S」に海保協力 「あきつしま」やSST登場
中国のサンゴ密猟は2件もランクに入っていますね。それだけ被害の頻度が高いということかもしれませんね。
1位の『天皇皇后両陛下のパラオ共和国御訪問 巡視船「あきつしま」に御宿泊』は良い種類のニュースでホッとしました。悪い種類のニュースが上位にあがっるのは悲しいですからね。
海上保安官の方々にとって、平成27年はどんな年だったのでしょうか。
情報元:海上保安庁
(文:スタッフ なぎ)