-
体験・展示・トークショーも!中部ボートショー2025(5/17・18開催)
2025年4月18日
-
マリンファン必見!「茨城ボートフェア2025」で夏を先取り(5/24~25)
2025年4月15日
-
見た目ヨシ、性能ヨシ、環境にも◎ 理想のボート「SEASTORM」を徹底紹介
2025年4月10日
-
日本初の分割ボート「Kotobo」に迫る!開発者が語るその魅力
2025年4月9日
-
最新動画公開!【ワントゥーフィール #8】ヤマハ YFR330 に迫る
2025年4月4日
NEWS一覧
>記事
去る11月1日(日)、愛知県蒲郡市のジェット専用マリーナ「ウエストラグーン」でPWCタイムトライアルレースNS1の開幕戦が開催されました。
このイベントを主催するのは愛知県幸田町のジェットショップ「ネオスポーツ」。全国トップクラスの販売力を誇る老舗のジェットショップです。NS1は今年で7シーズン目を迎えます。
NS1には3クラスあります。
・シングルクラス
・ランナバウトクラス(過給機なし)
・スーパーランナバウトクラス(過給機あり)
シングルクラスはスタンドアップはもちろんX-2もあり、改造艇もあり。ランナバウト、スーパーランナバウトもストック、改造艇が同じ土俵で戦います。そのへんの緩さもNS1らしさと言えるようです。
コースはスラロームコースとクローズドコースの2パターン。各2回ずつ走って良いタイムの合計で順位をつけます。今年のNS1はシリーズチャンピオンに賞金が出るようです。
開幕戦当日、天気にも恵まれ、気温も波もコンディションは上々。総勢37名、41エントリーと大勢の参加者が集いました。
こちらは千葉県から参加の関泰光さん。実はS1の全国チャンピオン。先日ご近所の西浦シーサイドマリーナで開催されたS1全国大会の時にウエストラグーンとこの大会のことを知り、参加してみようと思ったそうです。「S1よりブイ間隔が広いし、練習は淡水ばかりなので海水や波にも苦労します。クローズドコースもほとんど練習しないのでどうなるか分かりませんね。」

愛知県豊川市から参加の渡辺和茂さん。「今シーズンジェットに乗るのはこれが2回目。体がついてこなくてね(笑)。昨年は身内に不幸があったので参加できなかったけど、今年はなるべく参加したい。NS1は乗るきっかけになる。」

女性ライダーもいました。名古屋市から参加の水島さん。ジェット歴わずか1年余りですが堂々の走りでした。「主人と一緒に参加しています。普段は常滑のサーガラさんで遊んでいます。ブイで練習するのはほんのたまに。NS1は女性でも気軽に参加できるのがいいですね。」

その他にもJJSBAの最高峰クラスで活躍する伊藤幸昌選手や山崎友裕選手らも参加し、見事な走りを見せてくれました。


シリーズは全5戦。
第2戦 12月6日予定
第3戦 1月17日予定
第4戦 2月7日予定
最終戦 3月13日予定
第2戦の参加申し込みは11月4日からです。定員になり次第受付終了です。これからますます寒くなりますが、フル参戦に意欲を燃やす人たちばかりですので盛り上がること間違いなしです。
みなさん本当に楽しそうにレースを楽しんでおられました。こんなイベントが全国で開催されるようになると遊びの幅が広がります。本格的に競技を目指す若手が増えてレース業界も活性化します。全国各地で増えるといいですね。



