-
最新ボート&ヨットが集結 「関西フローティングボートショー」(10/17~19・兵庫)
2025年9月12日
-
マリンライフの魅力を体験!「横浜ボートフェア」9/26~28 開催
2025年8月27日
-
-
【SEA-DOO(シードゥ)USA】 2026モデル公開!釣りもウェイクも直感操作
2025年8月19日
-
WGP#1 ワールドシリーズ第2戦 inベルギー 結果&ハイライト公開中!
2025年7月31日
NEWS一覧
>記事
2023年08月28日 (月) 12:00
ヤマハ発動機株式会社は、CO₂削減、環境負荷低減に対する取り組みとして、 植物由来のセルロースナノファイバー(以下、CNF)強化樹脂を、 水上オートバイ「ウェーブランナー」およびウォータージェット推進機を搭載する「スポーツボート」の 2024年モデルへ採用し、北米にて販売を開始しました。当素材の輸送機器部品の量産化は、世界初*¹の事例となります。

《以下、ニュースリリースより抜粋》
このたび量産化したCNF強化樹脂部品は、エンジン部品の一部である”エンジンカバー”に採用しました*²。
本製品は日本製紙株式会社(本社:東京都千代田区)との協業によって開発を進めてきました。
将来的にはマリン製品のみならず、種々のセルロースファイバーの活用を視野に入れ、二輪車などを含めた当社の幅広い製品群への展開を検討しています。
CNF強化樹脂は、木質資源を活用したバイオマス素材であるCNFを、
ポリプロピレンなどの樹脂へ混練・分散することにより製造される高強度な新素材です。
既存樹脂材料と比較し、25%以上の軽量化が図れることに加えて、マテリアルリサイクル性に優れるため、
プラスチック使用量の削減とCO₂を主とした温暖化ガス排出削減につながります。
※1 当社および日本製紙株式会社調べ
※2 一部で本部品を採用していないモデルがあります
情報元:ヤマハ発動機株式会社
(編集部:小田)
注目ニュース〉〉 もっと見る