注目ニュース〉〉 もっと見る
-
-
【SEA-DOO(シードゥ)USA】 2026モデル公開!釣りもウェイクも直感操作
2025年8月19日
-
WGP#1 ワールドシリーズ第2戦 inベルギー 結果&ハイライト公開中!
2025年7月31日
-
「九州ボートショー2025」開催!海の魅力を体験しよう (福岡・5/31~6/1)
2025年5月20日
-
ウォータージェット世界戦、二色の浜で開幕!日本勢が大健闘
2025年5月19日
チームボーターズ マスコット
海フクロウ
【特徴】
1.眉と口ばしがボートと引き波のように見える
2.眉がかもめに似ている
3.胸に錨の模様がある
ボートフィッシングにおける魚探を使った釣りの楽しみ方を紹介する「フルノスタイル」より新着です! 今回は釣ってよし、食べてよし、ビギナーからベテランまで楽しむことができる『マアジ』。 GP-1971Fにトゥルーエコーチャープに対応した送受波器(B150M)を接続して得た探知画像を元にフルノフィールドテスター小野信昭氏が解説していきます。 次の魚探画像からどんなことが解り、どんなことが推測できますか?
この画像からは以下のような情報が得られます
・水深18.5メートル
・海底ラインがフラット(平坦)となっている
・海底から約4メートルの範囲に魚群反応が映し出されている
・Aスコープによりボート直下の魚群が確認できる
チャープ方式ではマアジの魚群内の密度の違いを明確に表示してくれるので、釣り方にも変化を加えることが可能となるようです。
しかしデメリットも。デメリットを補う効果的な方法とは?詳しくは下記リンクボタンよりどうぞ。
マアジ釣りは魚探の使いこなしが試される絶好のターゲット!是非、挑戦してみてください。
情報元:Furuno Style
(編集部:小田)
2025年8月19日
2025年7月31日
2025年5月20日
2025年5月19日