注目ニュース〉〉 もっと見る
-
-
【SEA-DOO(シードゥ)USA】 2026モデル公開!釣りもウェイクも直感操作
2025年8月19日
-
WGP#1 ワールドシリーズ第2戦 inベルギー 結果&ハイライト公開中!
2025年7月31日
-
「九州ボートショー2025」開催!海の魅力を体験しよう (福岡・5/31~6/1)
2025年5月20日
-
ウォータージェット世界戦、二色の浜で開幕!日本勢が大健闘
2025年5月19日
チームボーターズ マスコット
海フクロウ
【特徴】
1.眉と口ばしがボートと引き波のように見える
2.眉がかもめに似ている
3.胸に錨の模様がある
魚探を使った釣りの楽しみ方を教えてくれるフルノスタイルより新着です! 魚探映像からどんなことが解り、どんなことが推測できるのか? 今月は海底付近に生息する「マゴチ」。 魚探に映りにくいマゴチを狙う際に有効な海底底質や地形の特徴と、ポイント登録のユニークな活用方法をフルノフィールドテスター小野信昭氏が解説します。
上記画像からは以下のような情報が得られます。
・水深9.8メートル
・海底底質が岩から砂へ変化している
・海底から2メートルの範囲に魚群反応が映っている
マゴチも、マゴチが好んで捕食するシロギスも砂や泥の海底底質を好み、その遊泳層は海底付近になるので魚群探知機では魚体そのものが映りにくく、 ポイント探しも水深と海底底質、地形から推測する必要があります。どのような推測ができるのでしょうか?詳しくは下記リンクボタンよりご覧ください。
6~9月に旬を迎える「マゴチ」。まさにベストシーズン到来です。見た目にびっくりしますが、食べると絶品の高級魚のようです。是非、挑戦してみてください。
情報元:Furuno Style
(編集部:小田)
2025年8月19日
2025年7月31日
2025年5月20日
2025年5月19日