注目ニュース〉〉 もっと見る
-
-
【SEA-DOO(シードゥ)USA】 2026モデル公開!釣りもウェイクも直感操作
2025年8月19日
-
WGP#1 ワールドシリーズ第2戦 inベルギー 結果&ハイライト公開中!
2025年7月31日
-
「九州ボートショー2025」開催!海の魅力を体験しよう (福岡・5/31~6/1)
2025年5月20日
-
ウォータージェット世界戦、二色の浜で開幕!日本勢が大健闘
2025年5月19日
チームボーターズ マスコット
海フクロウ
【特徴】
1.眉と口ばしがボートと引き波のように見える
2.眉がかもめに似ている
3.胸に錨の模様がある
今年ものり養殖が始まる季節となりました。兵庫県の水域の秩序ある利用を進める会(NPO法人UWH)では、事故の増える10月、11月に向けて 瀬戸内海周辺の「のり、わかめ等」養殖漁場図等を公開し、注意を呼び掛けています。
プレジャーボートのスクリューがのり養殖施設の網に絡まると、航行不能など大きな事故に繋がり、大変危険です。また、多額の損害賠償も発生します。
プレジャーボート責任保険に加入した場合、養殖網等の破損も補償されます。NPO法人UWHの公式サイトでは、養殖時漁場の詳細地図・プレジャーボート責任保険の内容も紹介されていますので、瀬戸内海を航行する方はぜひ以下リンクよりご確認ください。
情報元:兵庫県の水域の秩序ある利用を進める会(NPO法人UWH)
(編集部:長江)
2025年8月19日
2025年7月31日
2025年5月20日
2025年5月19日