注目ニュース〉〉 もっと見る
-
HONDEX新モデルを直撃!~大型画面で広がるワカサギの世界~2025年10月6日
-
最新ボート&ヨットが集結 「関西フローティングボートショー」(10/17~19・兵庫)2025年9月12日
-
マリンライフの魅力を体験!「横浜ボートフェア」9/26~28 開催2025年8月27日
-
-
【SEA-DOO(シードゥ)USA】 2026モデル公開!釣りもウェイクも直感操作2025年8月19日
チームボーターズ マスコット
海フクロウ
【特徴】
1.眉と口ばしがボートと引き波のように見える
2.眉がかもめに似ている
3.胸に錨の模様がある
愛知県・三重県沿岸部では9月より海苔網養殖が始まっていますが、10月以降、プレジャーボートによる乗揚事故が多発しています。
海苔網・定置網・浅瀬への乗揚事故は、昨年の同時期に比べその件数が3倍となっており、第四管区では再度注意を呼び掛けています。

沿岸部に設置された海苔網は、暗くなるほど視認が困難です。また、以前は航行できた海域でも海苔網が設置され、乗揚の危険があります。 船を運航する前には目的海域の情報を入手し、常時適切な見張りを行いましょう!
海の安全情報スマートフォン版では、「区画漁業権の区域」を表示設定し、海苔網の設置個所を地図上に表示させることが出来ます。 上のリンク先から設定方法が確認出来ますので、ぜひ安全な航海にお役立てください。
情報元:第四管区海上保安本部
(編集部:長江)
2025年10月6日
2025年9月12日
2025年8月27日
2025年8月19日