注目ニュース〉〉 もっと見る
-
-
【SEA-DOO(シードゥ)USA】 2026モデル公開!釣りもウェイクも直感操作
2025年8月19日
-
WGP#1 ワールドシリーズ第2戦 inベルギー 結果&ハイライト公開中!
2025年7月31日
-
「九州ボートショー2025」開催!海の魅力を体験しよう (福岡・5/31~6/1)
2025年5月20日
-
ウォータージェット世界戦、二色の浜で開幕!日本勢が大健闘
2025年5月19日
チームボーターズ マスコット
海フクロウ
【特徴】
1.眉と口ばしがボートと引き波のように見える
2.眉がかもめに似ている
3.胸に錨の模様がある
ヤマハ発動機株式会社は、電動推進ユニットとステアリングシステムなどを統合した新しい操船システム 「HARMO (ハルモ)」 の実証運航を、 8月7日から北海道小樽市の小樽運河クルーズにて開始すると発表しました。
「HARMO」 は、電動モーターを動力とする推進器ユニット、動作を制御するリモートコントロールボックス、直感的な操作を可能とするジョイスティックなどで構成された 「次世代操船システムプラットフォーム」 です。2016年にオランダ・アムステルダムで開催された世界最大級のマリン部品見本市『METS』や、2020年1月にドイツ・デュッセルドルフで開催された欧州最大のボートショー『boot 2020』にも参考出展し、多くの注目を集めました。
【HARMOの特徴】
・モーター駆動はリムドライブ方式を採用し、高効率な電動推進により振動・騒音が圧倒的に小さく、快適に走ることが可能
・大舵角のステアリング機構により、その場での回頭を可能にし、ボートとの一体感を楽しめる
・ジョイスティックによるシンプルな操作により、簡単な操船が可能
・2機掛けにすることで、難しい離着岸などをサポート
美しい運河が観光地として人気の小樽。この実証運航を機に将来的に各地でHARMOが導入されれば、より環境にやさしい循環型社会が実現しそうですね。
情報元:ヤマハ発動機株式会社
(編集部:長江)
2025年8月19日
2025年7月31日
2025年5月20日
2025年5月19日