注目ニュース〉〉 もっと見る
-
HONDEX新モデルを直撃!~大型画面で広がるワカサギの世界~
2025年10月6日
-
最新ボート&ヨットが集結 「関西フローティングボートショー」(10/17~19・兵庫)
2025年9月12日
-
マリンライフの魅力を体験!「横浜ボートフェア」9/26~28 開催
2025年8月27日
-
-
【SEA-DOO(シードゥ)USA】 2026モデル公開!釣りもウェイクも直感操作
2025年8月19日
チームボーターズ マスコット
海フクロウ
【特徴】
1.眉と口ばしがボートと引き波のように見える
2.眉がかもめに似ている
3.胸に錨の模様がある
『シーバードジャパン』は、水上オートバイを用いた水辺の安全への貢献を目指す諸団体に水上オートバイを提供・配備することと、それらの広報活動を目的に2013年にスタート。 この度、新たに利根川上流域を活動エリアとした全国で51番目となる群馬県初の『シーバード千代田』が設立されました。
7月19日(日)に行われた開所式では利根川流域のパトロールを認可する「パトロール実施者証」の授与と、利根川流域における防犯・事故防止・災害時における水害救援の協力に関する「協定書の締結」も執り行われました。
新たに誕生した『シーバード千代田』の活動エリアである利根川・利根大堰はカヌー、ウインドサーフィン、水上オートバイで賑わうレジャースポット。 また渡船場として多くの方が利用しています。残念ながら水上オートバイのマナーの悪さも目立ち事故も発生しています。 マリンスポーツのメッカとなっているこの地で、警察、消防、自治体と連携しながら誰もが安全・安心で楽しめる水辺を目指します。
2013年からの全国展開から今日まで、シーバード拠点は全53拠点。 「水上オートバイによる水辺の安全安心の確保」を柱として、水辺の安全を守ってくださっている『シーバードジャパン』。 とても心強いですね。今後の活動にも期待いっぱいです。
情報元:シーバードジャパン
(編集部:小田)
2025年10月6日
2025年9月12日
2025年8月27日
2025年8月19日