注目ニュース〉〉 もっと見る
-
HONDEX新モデルを直撃!~大型画面で広がるワカサギの世界~
2025年10月6日
-
最新ボート&ヨットが集結 「関西フローティングボートショー」(10/17~19・兵庫)
2025年9月12日
-
マリンライフの魅力を体験!「横浜ボートフェア」9/26~28 開催
2025年8月27日
-
-
【SEA-DOO(シードゥ)USA】 2026モデル公開!釣りもウェイクも直感操作
2025年8月19日
チームボーターズ マスコット
海フクロウ
【特徴】
1.眉と口ばしがボートと引き波のように見える
2.眉がかもめに似ている
3.胸に錨の模様がある
魚探を使った釣りの楽しみ方を紹介する、フルノスタイルの『魚種ごとの反応~魚に逢いたくて~』。
今回は、魚礁周りで小魚類を捕食する「カンパチ」 です。カンパチを狙う際の魚探の有効な活用法をフルノフィールドテスター小野信昭氏が解説します。
この魚探画像からどんなことが解り、どんなことが推測できますか?
この画像からは以下のような情報が得られます。
■水深26.7メートル
■高低差10メートルほどの魚礁がある
■魚礁周辺には魚群反応が多くある
このような魚礁周りには40センチ級のカンパチが10~20尾の群れで小魚類を捕食する行動が良く見られるそうです。 カンパチの捕食行動時は泳ぎが速いことからその姿を魚探で捉えるのはなかなか難しいのですが、魚探で魚礁を見つけ小魚類の存在を確認できたら、付近に 必ずカンパチがいるはず・・・と信じて仕掛けを降ろすことがゲットへの近道のようです。詳しくは以下リンクよりご覧ください。
小野信昭さんのFacebookの【リバイバルシリーズ】に大変ためになる映像がありましたので、よろしかったらご覧ください。 ボートフィッシングは危険と隣り合わせなんですね。事前の準備がいかに大事か理解できました。
情報元:Furuno Style:魚探を使った釣りの楽しみ方
(編集部:小田)
2025年10月6日
2025年9月12日
2025年8月27日
2025年8月19日