注目ニュース〉〉 もっと見る
-
-
【SEA-DOO(シードゥ)USA】 2026モデル公開!釣りもウェイクも直感操作
2025年8月19日
-
WGP#1 ワールドシリーズ第2戦 inベルギー 結果&ハイライト公開中!
2025年7月31日
-
「九州ボートショー2025」開催!海の魅力を体験しよう (福岡・5/31~6/1)
2025年5月20日
-
ウォータージェット世界戦、二色の浜で開幕!日本勢が大健闘
2025年5月19日
チームボーターズ マスコット
海フクロウ
【特徴】
1.眉と口ばしがボートと引き波のように見える
2.眉がかもめに似ている
3.胸に錨の模様がある
福井県、京都府、兵庫県北部、鳥取県、島根県の1府4県を管轄する『第八管区海上保安本部』では、春先よりミニボートによる事故が多く発生しています。
【事故例】
■05月03日 福井県小浜市
ミニボートが浸水し、航行不能となる事故が発生。破口等からの浸水が続き航行不能となる。
駆けつけた巡視艇等により救助され、命に別状はなかったが、事故者は救命胴衣を着用しておらず最悪の事態も想定される危険な状況だった。
『第八管区海上保安本部』では、近年、ミニボートの海難が増えていることからオリジナルの安全啓発動画を作成し、海上保安庁YouTube公式チャンネルで公開しています! ミニボート運航時の注意事項や必要な装備等を、動画を使って分かりやすく説明してくれていますよ。
免許や検査不要で持ち運びが簡単なことから、利用者が増加しているミニボート。免許がいらないことから知識や技能が十分でないまま航行し、整備不良・操作ミスで海難事故につながります。 いま一度、運航時の注意事項・安全知識についてご確認をお願い致します。 こちらの⇒『ウォーターセーフティガイド(ミニボート編)』も是非お役立てください。
情報元:第八管区海上保安本部
(編集部:小田)
2025年8月19日
2025年7月31日
2025年5月20日
2025年5月19日