注目ニュース〉〉 もっと見る
-
HONDEX新モデルを直撃!~大型画面で広がるワカサギの世界~2025年10月6日
-
最新ボート&ヨットが集結 「関西フローティングボートショー」(10/17~19・兵庫)2025年9月12日
-
マリンライフの魅力を体験!「横浜ボートフェア」9/26~28 開催2025年8月27日
-
-
【SEA-DOO(シードゥ)USA】 2026モデル公開!釣りもウェイクも直感操作2025年8月19日
チームボーターズ マスコット
海フクロウ
【特徴】
1.眉と口ばしがボートと引き波のように見える
2.眉がかもめに似ている
3.胸に錨の模様がある
5月30日(ごみゼロの日)から6月8日(世界海洋デー)は「海ごみゼロウィーク」。 世界中で増え続けているプラスチックをはじめとする海洋ごみは、2050年には魚の量より多くなるとも言われています。 その対策として、日本財団と環境省では「海ごみゼロ」を合言葉に、全国一斉清掃活動を共同で推進しています。イメージカラーの青いアイテムを身に着け、各地で行われる清掃活動に参加しませんか?

参加方法は、 ①30人以上で参加する場合 ②30人未満で参加する場合 で異なります。詳しくは以下リンクからご確認ください。
また、海洋ごみの8割は街から流れてくることをご存知ですか?海岸でのごみ拾いはもちろんですが、街にポイ捨てされたごみを拾い、#umigomiをつけてツイートするだけでも参加できます。各地で開催される清掃イベントも屋外での活動がメインなので、比較的参加しやすいのではないでしょうか。今年はコロナウィルス感染防止のため、イベント開催のガイドラインも設けられています。
身体を動かして海や街をきれいにすれば、気分もスッキリしそうですね。
情報元:日本財団 《海と日本PROJECT》 CHANGE FOR THE BLUE
(編集部:長江)
2025年10月6日
2025年9月12日
2025年8月27日
2025年8月19日