注目ニュース〉〉 もっと見る
-
マリンライフの魅力を体験!「横浜ボートフェア」9/26~28 開催
2025年8月27日
-
-
【SEA-DOO(シードゥ)USA】 2026モデル公開!釣りもウェイクも直感操作
2025年8月19日
-
WGP#1 ワールドシリーズ第2戦 inベルギー 結果&ハイライト公開中!
2025年7月31日
-
「九州ボートショー2025」開催!海の魅力を体験しよう (福岡・5/31~6/1)
2025年5月20日
チームボーターズ マスコット
海フクロウ
【特徴】
1.眉と口ばしがボートと引き波のように見える
2.眉がかもめに似ている
3.胸に錨の模様がある
瀬戸内周辺の海域を管轄する第六管区海上保安本部では、本日3月1日より10日まで 『霧海難防止運動』 を実施します。
3月~6月にかけて霧の発生しやすい瀬戸内海では、この期間、衝突・乗揚げなど視界不良による海難が多く発生しています。
1~2月にはゼロだった海難件数が、3月には4隻、4月には15隻と急激に増加しているのがわかりますね。
通常時も、
■厳重な見張りの励行
■レーダー及びAISの適切な使用
■安全な速力による航行
■国際VHF(CH16)の常時聴守
などを心掛け、突然の霧発生の際には安全な海域へ早期に避難しましょう。
海上保安庁が提供している海の安全情報を利用し、現在地周辺の情報や、近隣の海域の情報をスマートフォンで確認するのも有効です。
情報元:第六管区海上保安本部
(編集部:長江)
2025年8月27日
2025年8月19日
2025年7月31日
2025年5月20日