注目ニュース〉〉 もっと見る
-
最新ボート&ヨットが集結 「関西フローティングボートショー」(10/17~19・兵庫)
2025年9月12日
-
マリンライフの魅力を体験!「横浜ボートフェア」9/26~28 開催
2025年8月27日
-
-
【SEA-DOO(シードゥ)USA】 2026モデル公開!釣りもウェイクも直感操作
2025年8月19日
-
WGP#1 ワールドシリーズ第2戦 inベルギー 結果&ハイライト公開中!
2025年7月31日
チームボーターズ マスコット
海フクロウ
【特徴】
1.眉と口ばしがボートと引き波のように見える
2.眉がかもめに似ている
3.胸に錨の模様がある
こちらの魚探映像からどんなことが解り、どんなことが推測できるでしょうか?魚に逢うためのヒントをフルノフィールドテスター小野信昭氏が解説します。今回は「マアジ」の紹介です。
この魚探映像には、マアジが一時、ボート下からいなくなってしまった様子が映し出されています。 驚いたことに、マアジの外敵が海底付近からゆっくり浮上し、魚群に襲い掛かって、その後はゆっくり降下していく様子が軌跡として映し出されているのです。 魚探映像からそんなことまで推測できてしまうんですね~驚。
マアジは潮通しがいい高根周りを群れで行動するので魚群探知機に捉えやすい魚ですが、反応を捉えていてもなかなか釣れない場合もあるようです。 そんなマアジの釣果を伸ばすヒントも解説されています。詳しくは下記ボタンよりご覧ください。
水中の様子は刻々と変化しているので、いち早く様々な状況に対応するためにも、実釣途中でも常に魚探画面を確認し続けることが大切なんですね。 色々な知識や準備が必要で、さらには魚との駆け引きもあり、うまくいくときもあればうまくいかないときもある。釣りって奥深いですね!
情報元:Furuno Style:魚探を使った釣りの楽しみ方
(編集部:小田)
2025年9月12日
2025年8月27日
2025年8月19日
2025年7月31日