注目ニュース〉〉 もっと見る
-
-
【SEA-DOO(シードゥ)USA】 2026モデル公開!釣りもウェイクも直感操作
2025年8月19日
-
WGP#1 ワールドシリーズ第2戦 inベルギー 結果&ハイライト公開中!
2025年7月31日
-
「九州ボートショー2025」開催!海の魅力を体験しよう (福岡・5/31~6/1)
2025年5月20日
-
ウォータージェット世界戦、二色の浜で開幕!日本勢が大健闘
2025年5月19日
チームボーターズ マスコット
海フクロウ
【特徴】
1.眉と口ばしがボートと引き波のように見える
2.眉がかもめに似ている
3.胸に錨の模様がある
第七管区海上保安本部(九州北部~中国西部)が『海の安全レポート』令和元年7月号を公開しました。
以下に実際にあった船舶同士の衝突事故例を紹介します。
この事故は両船ともにしっかりと見張りをし、避航動作をとれば、防げた事故です。
航海中はもとより、漂泊中も周囲を確認し、接近する船舶がいた場合は相手船が自船の存在に気づいていないこともあると考え、機関を使用し避航するようにしましょう。
また、プレジャーボートと漁船との同様な衝突事故が夏季に増加する傾向があるようです。基本に返り、海上にいる時は周囲をしっかりと確認しましょう。
さらに、過去に発生した事故から傾向を調べると、7月はプレジャーボートによる運航不能の事故発生が多いようです。 運航不能の原因は「機関故障」がほとんど。出港前に機関等の状況確認を行っていれば防げた可能性があります。 出港前には「発航前検査チェックリスト」による点検の実施を今一度、お願いします。
慣れからくる油断は禁物です。念には念を。防げる事故は防ぎましょう!
情報元:第七管区海上保安本部
(編集部:小田)
2025年8月19日
2025年7月31日
2025年5月20日
2025年5月19日