注目ニュース〉〉 もっと見る
-
-
【SEA-DOO(シードゥ)USA】 2026モデル公開!釣りもウェイクも直感操作
2025年8月19日
-
WGP#1 ワールドシリーズ第2戦 inベルギー 結果&ハイライト公開中!
2025年7月31日
-
「九州ボートショー2025」開催!海の魅力を体験しよう (福岡・5/31~6/1)
2025年5月20日
-
ウォータージェット世界戦、二色の浜で開幕!日本勢が大健闘
2025年5月19日
チームボーターズ マスコット
海フクロウ
【特徴】
1.眉と口ばしがボートと引き波のように見える
2.眉がかもめに似ている
3.胸に錨の模様がある
これから迎えるマリンレジャーシーズンに向け、海上保安庁では 『海の事故ゼロキャンペーン』 として本日より 7月31日まで、全国各地で安全啓発イベントを開催します。
“海難ゼロ”への願いを込めて、現在呼びかけられている重点事項は以下の3つです。
■小型船舶の海難防止
■見張りの徹底及び船舶間のコミュニケーションの促進
■ライフジャケットの常時着用等の自己救命策の確保
また、海上保安庁が提供している「海の安全情報」は、パソコン・携帯・スマホから誰でも簡単に利用できますが、
中でもスマートフォン用サイトは、GPSの位置情報を利用して周辺の気象・海象の現況、緊急情報等を地図上に表示できるそうです。
キャンペーンを通して利用者が増え、海難ゼロにつながるといいですね。
また、これからのシーズンに急増するプレジャーボート・水上バイクの海難を防ぐため、海上保安庁では傾向と対策をまとめたPDFを公開しています。 特に水上バイクは夏季に事故が急増することがグラフからもわかりますね。
プレジャーボート海難の多くは「機関故障」によるもの、水上バイクは「船舶同士、または単独での衝突」が3割を占めているそうです。 シーズン前に海難防止のポイントをしっかり押さえ、安全にマリンレジャーを楽しんでいただきたいです。
情報元:海上保安庁
(編集部:長江)
2025年8月19日
2025年7月31日
2025年5月20日
2025年5月19日