注目ニュース〉〉 もっと見る
-
-
【SEA-DOO(シードゥ)USA】 2026モデル公開!釣りもウェイクも直感操作
2025年8月19日
-
WGP#1 ワールドシリーズ第2戦 inベルギー 結果&ハイライト公開中!
2025年7月31日
-
「九州ボートショー2025」開催!海の魅力を体験しよう (福岡・5/31~6/1)
2025年5月20日
-
ウォータージェット世界戦、二色の浜で開幕!日本勢が大健闘
2025年5月19日
チームボーターズ マスコット
海フクロウ
【特徴】
1.眉と口ばしがボートと引き波のように見える
2.眉がかもめに似ている
3.胸に錨の模様がある
本日1月18日は、海難ダイヤル『118番の日』。海上保安庁では、各地域において周知キャンペーンを実施します。
マリンレジャーを楽しむ方にはお馴染みの「118番」ですが、通報のうちの99%は間違い電話やいたずら電話だそうです。
消防や救急の番号とも似ていますし、小さな子供が携帯電話をいたずらしている時に、うっかりかけてしまう番号でもあると思います。
こうした電話の多さが、実際の118番通報への対応の妨げとなっています。119番や110番と同じように、もっと広く認知されることが大切ですね。
第六管区海上保安本部では、118番通報の注意点や救助実績などを紹介しています。
その他の管区でも、18日を中心に様々な周知キャンペーンを実施します。 第四管区、 第六管区、 第九管区 で行われているキャンペーンでは、オリジナル海保グッズの配布や、海保キャラクター「うみまる」との記念撮影が出来る場所もありますので、お近くの方はチェックしてみてくださいね!
情報元:海上保安庁
(編集部:長江)
2025年8月19日
2025年7月31日
2025年5月20日
2025年5月19日