注目ニュース〉〉 もっと見る
-
HONDEX新モデルを直撃!~大型画面で広がるワカサギの世界~
2025年10月6日
-
最新ボート&ヨットが集結 「関西フローティングボートショー」(10/17~19・兵庫)
2025年9月12日
-
マリンライフの魅力を体験!「横浜ボートフェア」9/26~28 開催
2025年8月27日
-
-
【SEA-DOO(シードゥ)USA】 2026モデル公開!釣りもウェイクも直感操作
2025年8月19日
チームボーターズ マスコット
海フクロウ
【特徴】
1.眉と口ばしがボートと引き波のように見える
2.眉がかもめに似ている
3.胸に錨の模様がある
現行ヤマハマリンジェットに採用をされているナノエクセル素材!この素材、5年の時を経て更に進化した。
ヤマハのマリンジェット艇体にはSMC(Sheet Molding Compound)工法が採用されている。ヤマハは採用されていた素材の更なるレベルアップを図るため構成材の見直しをしナノエクセル(NanoXcel)を開発した。
この素材は5年程前からヤマハのマリンジェットで採用をされたいたが、そのナノエクセルを更に改良させたのが2015年からFX SVHOシリーズとFZシリーズで採用をされるナノエクセル2(NanoXcel 2)だ。
この新しい素材は耐久性、強度を向上させ前のナノエクセルに比べ軽量化された。
新素材を採用することでFZシリーズでは35ポンド(約16キロ)SVHOシリーズでは46ポンド(約21キロ)の軽量化がされた。
これによりヤマハ2015年モデルのマリンジェットは他メーカーの同クラスのジェットスキーと比較すると最も軽くなった。
説明はヤマハの製品マネージャーScott Watkins walksさんがしている。
より詳しい情報はムービーから
2025年10月6日
2025年9月12日
2025年8月27日
2025年8月19日