注目ニュース〉〉 もっと見る
-
-
【SEA-DOO(シードゥ)USA】 2026モデル公開!釣りもウェイクも直感操作
2025年8月19日
-
WGP#1 ワールドシリーズ第2戦 inベルギー 結果&ハイライト公開中!
2025年7月31日
-
「九州ボートショー2025」開催!海の魅力を体験しよう (福岡・5/31~6/1)
2025年5月20日
-
ウォータージェット世界戦、二色の浜で開幕!日本勢が大健闘
2025年5月19日
チームボーターズ マスコット
海フクロウ
【特徴】
1.眉と口ばしがボートと引き波のように見える
2.眉がかもめに似ている
3.胸に錨の模様がある
みなさんは「PLB」をご存知ですか? 『PLB』とは、Personal Locator Beacon(携帯用位置指示無線標識)の略です。
水上での有事の際、宇宙空間で回ってる人工衛星に救助を要請する『個人用の遭難信号発信器』のことを表します。
この機器のすごいところは、携帯電話や船舶無線が通じないような海域でも人工衛星に向けてSOSを発信ができるところ。これで生還の可能性がグッと高まりますね。
ちなみに、発信したSOS信号は人工衛星が受信し、日本の場合は救助機関にあたる海上保安庁へ伝達されます(使用できるのは海上のみ)
より詳しい内容はこちらをどうぞ。
さて、そんな「PLB」が日本でも使えるようになったのは3年前、日本ではまだまだお馴染みではないんですが、今じわじわとユーザーが増加しています。ちょっといいお値段しますが “究極の非常用ツール” いかがでしょうか?
情報元:人工衛星を使った個人用救難信号発信機 PLB ACR ResQLink+ 日本版
(編集部:木村)
2025年8月19日
2025年7月31日
2025年5月20日
2025年5月19日