注目ニュース〉〉 もっと見る
-
HONDEX新モデルを直撃!~大型画面で広がるワカサギの世界~
2025年10月6日
-
最新ボート&ヨットが集結 「関西フローティングボートショー」(10/17~19・兵庫)
2025年9月12日
-
マリンライフの魅力を体験!「横浜ボートフェア」9/26~28 開催
2025年8月27日
-
-
【SEA-DOO(シードゥ)USA】 2026モデル公開!釣りもウェイクも直感操作
2025年8月19日
チームボーターズ マスコット
海フクロウ
【特徴】
1.眉と口ばしがボートと引き波のように見える
2.眉がかもめに似ている
3.胸に錨の模様がある
Furuno Styleは、魚探を使ったボート釣りの楽しみ方を教えてくれます。
さて今回のターゲットは「マダイ」です。魚探画面を見ながら船速2ノットほどでボートを進め、マダイらしき魚の反応が現れたところが下の画像です。(画面は左側からGPSプロッタ、魚探の低周波(50キロヘルツ)、高周波(200キロヘルツ)、そして右端がAスコープ)
海底地形に変化が少なく分かりづらい海域ですが、アキュフィッシュ機能による単体魚のサイズ表示(「53」「60」など)があったおかげで、釣果に結び付けることができたそうです。
アキュフィッシュ機能というのは、単体魚の大きさを数値やイラストで魚探画面に表示させてくれるとっても便利な機能なんです。送受波器へ返ってきたエコーから、それが単体魚(一匹)か、魚群(複数匹)なのかも判別してくれるんですよ。
春のマダイ釣りのより詳しい内容はこちらからどうぞ。
釣って楽しい! 食べて美味しいマダイは、全国のボートアングラーの憧れの的!! この時期は大物に出会えるチャンスなので、マダイを求めて浅場に船を走らせてみてください。
情報元:FurunoStyle
(編集部:木村)
2025年10月6日
2025年9月12日
2025年8月27日
2025年8月19日