注目ニュース〉〉 もっと見る
-
HONDEX新モデルを直撃!~大型画面で広がるワカサギの世界~
2025年10月6日
-
最新ボート&ヨットが集結 「関西フローティングボートショー」(10/17~19・兵庫)
2025年9月12日
-
マリンライフの魅力を体験!「横浜ボートフェア」9/26~28 開催
2025年8月27日
-
-
【SEA-DOO(シードゥ)USA】 2026モデル公開!釣りもウェイクも直感操作
2025年8月19日
チームボーターズ マスコット
海フクロウ
【特徴】
1.眉と口ばしがボートと引き波のように見える
2.眉がかもめに似ている
3.胸に錨の模様がある
当たり前の事ですが、操縦に必要な知識・技能の無い無免許者が水上オートバイを操縦してはいけません。しかし、その当たり前の事ができず事故が発生しています。
海上保安庁より、無免許者による水上オートバイの操縦について情報が出ています。
水上オートバイの操縦には「特殊小型船舶操縦士」の免許が必要です。1級、2級小型船舶操縦士の免許では乗る事ができません。また、免許者が同乗しても、無免許者が操縦する事はできません。
水上オートバイのオーナーさんも気を付けなければいけない事があります。無免許操縦事故の約半数が、所有者に無断で操縦したもの、所有者が操縦を容認したものだそうです。他人に水上オートバイを貸す場合は、必ず免許証の確認をして下さいね。
車と違って水上オートバイは体を守ってくれるものがありません。事故を起こしたらどのような事になるか容易に想像できると思います。水上オートバイで楽しく遊ぶのは、必ず免許を取ってからにしましょう!
(編集部:新海)
2025年10月6日
2025年9月12日
2025年8月27日
2025年8月19日