注目ニュース〉〉 もっと見る
-
HONDEX新モデルを直撃!~大型画面で広がるワカサギの世界~
2025年10月6日
-
最新ボート&ヨットが集結 「関西フローティングボートショー」(10/17~19・兵庫)
2025年9月12日
-
マリンライフの魅力を体験!「横浜ボートフェア」9/26~28 開催
2025年8月27日
-
-
【SEA-DOO(シードゥ)USA】 2026モデル公開!釣りもウェイクも直感操作
2025年8月19日
チームボーターズ マスコット
海フクロウ
【特徴】
1.眉と口ばしがボートと引き波のように見える
2.眉がかもめに似ている
3.胸に錨の模様がある
魚探の活用法を教えてくれる『 FurunoStyle 「魚に逢いたくて」 』。今回は少し手強いスルメイカにチャレンジですよ!
スルメイカに限らずイカの手強いポイントは、ずばり魚探で姿を捉えにくい点。イカは浮き袋を持っておらず、さらに身体の密度が水に近いことから超音波を反射しにくい為にそうなってしまうそうです。今回の魚探から読み取れる情報は下図のようになります。
技術の進歩により姿を捉えにくいイカでも以前に比べ見えやすくなった魚探。しかし今回の魚探画像では、濃い魚群反応が確認できるものの、これがスルメイカなのか、はたまたイカの餌となるハダカイワシなのかは判別が難しいそうです。
こうなってくると、あとは経験あるのみ!スルメイカにチャレンジされる方は是非是非「 スルメイカを追う 」のvol.1、vol.2もご覧下さいね。
ところで、イカと言えばスミ。スミと言えば汚れる(><)ということで、万が一のイカスミ対策は下記参照です。まぁ、汚れてもいい服で行くのが一番かなとは思いますが(苦笑)
情報元:Furuno Style:魚探を使った釣りの楽しみ方
情報元:釣報 [ツリホウ] – 釣りが楽しくなる情報&ニュースサイト
(文:スタッフ とくぞー)
2025年10月6日
2025年9月12日
2025年8月27日
2025年8月19日