注目ニュース〉〉 もっと見る
-
マリンライフの魅力を体験!「横浜ボートフェア」9/26~28 開催
2025年8月27日
-
-
【SEA-DOO(シードゥ)USA】 2026モデル公開!釣りもウェイクも直感操作
2025年8月19日
-
WGP#1 ワールドシリーズ第2戦 inベルギー 結果&ハイライト公開中!
2025年7月31日
-
「九州ボートショー2025」開催!海の魅力を体験しよう (福岡・5/31~6/1)
2025年5月20日
チームボーターズ マスコット
海フクロウ
【特徴】
1.眉と口ばしがボートと引き波のように見える
2.眉がかもめに似ている
3.胸に錨の模様がある
主に活魚水槽、養殖場で薬浴時、活魚運搬船などに利用される『微細気泡発生装置』。
金魚や熱帯魚を飼育する水槽や、飲食店に入ってすぐの目立つところにあるイケスの中にプクプクと泡が出ているのを、よく見かけますよね。
ヤンマーマリンブログで、漁協に納入しその後の魚の様子や、溶存酸素量の数値の変化がレポートされています。
単旋回流方式(水中吐出型)×2個仕様を容量約6tの水槽に入れたそうです。気体を水中に良く溶かし、短時間で水中への酸素補給をする効果があるそうです。
泡の違いに驚く漁教組合の方ににほっこりするブログでした。以前と比べて魚やタコが長く生きるようになったそうですよ。
情報元:マリンプレジャー|ヤンマー
(文:スタッフ なぎ)
2025年8月27日
2025年8月19日
2025年7月31日
2025年5月20日