注目ニュース〉〉 もっと見る
-
HONDEX新モデルを直撃!~大型画面で広がるワカサギの世界~
2025年10月6日
-
最新ボート&ヨットが集結 「関西フローティングボートショー」(10/17~19・兵庫)
2025年9月12日
-
マリンライフの魅力を体験!「横浜ボートフェア」9/26~28 開催
2025年8月27日
-
-
【SEA-DOO(シードゥ)USA】 2026モデル公開!釣りもウェイクも直感操作
2025年8月19日
チームボーターズ マスコット
海フクロウ
【特徴】
1.眉と口ばしがボートと引き波のように見える
2.眉がかもめに似ている
3.胸に錨の模様がある
今回も『ネオスポブログ』で勉強しました。
ジェットのスピードが落ちる原因は、『インペラとウェアリングのクリアランスが広がっているかもしれない。』
全く意味が読みとれなかったので、単語を調べました。
クリアランスとは、間隔。空間。すきま。ゆとり。
インペラは回転するプロペラのような部品。消耗品なので、ネオスポブログでよく壊れてボロボロになっている画像や、ピカピカの新品に交換している画像がでできます。
ウェアリングはインペラの外側を囲んでいる輪の部分の部品。
私の頭の中では扇風機の羽がよく回るかどうかのイメージがやっと湧いてきました。
SEA-DOOのクリアランスの許容最大値が0.35mmとの事で、それ以上の数値ではジェットのスピードが上がらないという訳なんですね。スピードが落ちて、吹け上がるけど進まない原因はこういう状態なのかもしれません。
クリアランスが重要なのが理解できました。
情報元:ネオスポブログ
(文:スタッフ なぎ)
2025年10月6日
2025年9月12日
2025年8月27日
2025年8月19日