注目ニュース〉〉 もっと見る
-
HONDEX新モデルを直撃!~大型画面で広がるワカサギの世界~
2025年10月6日
-
最新ボート&ヨットが集結 「関西フローティングボートショー」(10/17~19・兵庫)
2025年9月12日
-
マリンライフの魅力を体験!「横浜ボートフェア」9/26~28 開催
2025年8月27日
-
-
【SEA-DOO(シードゥ)USA】 2026モデル公開!釣りもウェイクも直感操作
2025年8月19日
チームボーターズ マスコット
海フクロウ
【特徴】
1.眉と口ばしがボートと引き波のように見える
2.眉がかもめに似ている
3.胸に錨の模様がある
2011年に発生した東日本大震災の津波で流出し、約3年後日本から5000km離れた太平洋のジョンストンで発見されたマリンジェット『MJ-700TZ』。
福島県立いわき海星高校の実習船「福島丸」によって日本に届けられ、持ち主である福島県いわき市在住の松永友宗さんのもとに帰ってきました。
松永さんから「3年もの間、船体を残しながら沈まずに太平洋の島に漂着したことに驚き、感動し、メーカーの研究や開発に役立てられないか。」と連絡を受けたヤマハ発動機は被災地に勇気を与えたいと願い、有志メンバーで修復したのが『絆プロジェクト』です。
修復終了後に行われた返還セレモニー(2015年12月20日)
修復されたマリンジェットは、松永さんのご厚意により今春までヤマハコミュニケーションプラザ(静岡県磐田市)にて展示されています。
海に関わる人としての絆から感動の復帰を果たした『MJ-700TZ』 被災地復興に希望が湧いてきますね!
情報元:ヤマハ発動機株式会社
(文:スタッフ なぎ)
2025年10月6日
2025年9月12日
2025年8月27日
2025年8月19日