注目ニュース〉〉 もっと見る
-
-
【SEA-DOO(シードゥ)USA】 2026モデル公開!釣りもウェイクも直感操作
2025年8月19日
-
WGP#1 ワールドシリーズ第2戦 inベルギー 結果&ハイライト公開中!
2025年7月31日
-
「九州ボートショー2025」開催!海の魅力を体験しよう (福岡・5/31~6/1)
2025年5月20日
-
ウォータージェット世界戦、二色の浜で開幕!日本勢が大健闘
2025年5月19日
チームボーターズ マスコット
海フクロウ
【特徴】
1.眉と口ばしがボートと引き波のように見える
2.眉がかもめに似ている
3.胸に錨の模様がある
色々な意味で世間を騒がせてくれるドローン。使い方は様々みたいですが、ドローンと言えばやっぱりドローンでしか撮影できない映像ではないでしょうか?臨場感あふれる映像はドローンならではかと思います。
そんなドローンですが、「 ドローン = 空を飛ぶもの 」というイメージがありませんか?今回はそんなイメージを払拭。水中で活躍するドローンをご紹介します。
その名も水中ドローン『 Trident 』。
水中ドローン『 Trident 』は水深100mまで潜れるかなり本格的なもの。有線操作のため、電波の届かないような水中でもスムーズに操作できるそうです。
現在、Kickstarterで資金提供を受け付けていますが、すでに目標額の5万ドル(約600万円)をはるかに超える資金が集まっています。順調に行けば発売は2016年のクリスマスシーズンには間に合いそうだという事です。価格は1台1,200ドル(約14万円)を予定しているそうですが、Kickstarter上ではまだ1台949ドルで手に入れる事ができるようです。
空中のドローン同様、自分の目で見る事のできない景色を見せてくれるというのは、海底調査などを行う専門家は勿論、趣味や好奇心で水中を覗いてみたいという人にも魅力的ですね。
参考: Kickstarter
(文:スタッフ とくぞー)
2025年8月19日
2025年7月31日
2025年5月20日
2025年5月19日