注目ニュース〉〉 もっと見る
-
-
【SEA-DOO(シードゥ)USA】 2026モデル公開!釣りもウェイクも直感操作
2025年8月19日
-
WGP#1 ワールドシリーズ第2戦 inベルギー 結果&ハイライト公開中!
2025年7月31日
-
「九州ボートショー2025」開催!海の魅力を体験しよう (福岡・5/31~6/1)
2025年5月20日
-
ウォータージェット世界戦、二色の浜で開幕!日本勢が大健闘
2025年5月19日
チームボーターズ マスコット
海フクロウ
【特徴】
1.眉と口ばしがボートと引き波のように見える
2.眉がかもめに似ている
3.胸に錨の模様がある
来月11月15日(日)に開催される第12回「船の文化検定」、通称『ふね検』。その検定会場が決定しました!
『ふね検』は、ボート、ヨットなどプレジャーボートはもとより、小舟から大型船、商船、客船、帆船にいたるまで、船に関する歴史や文化、あるいは船を使った遊びなどについて楽しく学び、深く、幅広い知識を修得できる検定試験。
例えばこんな問題が出題されるそうです。
史上最大の不沈戦艦として、日本海軍が威信をかけて建造した戦艦「大和」。では、大和を建造した軍港はどこでしょう。
【1】横須賀港 【2】舞鶴港 【3】呉港 【4】佐世保港
これは簡単。私でもわかりました。ではこちらは?
船の大きさを表す単位のトン数。この「トン」は、その昔、船に積むことの出来るあるものの個数で大きさを表していたことに由来します。では、叩いたときにトンと音がするあるものとは何でしょう。
【1】帆柱 【2】酒(さか) 樽(だる) 【3】金貨入れ 【4】火薬箱
等々、船にまつわる問題が出題されます。
検定申込みは11月5日(木)17時まで!
受験者特典や各会場だけのお楽しみ特典もあるそうですよ。船に興味がある!船について色々学びたい!という人は受験するしかないですね!
2025年8月19日
2025年7月31日
2025年5月20日
2025年5月19日