注目ニュース〉〉 もっと見る
-
HONDEX新モデルを直撃!~大型画面で広がるワカサギの世界~
2025年10月6日
-
最新ボート&ヨットが集結 「関西フローティングボートショー」(10/17~19・兵庫)
2025年9月12日
-
マリンライフの魅力を体験!「横浜ボートフェア」9/26~28 開催
2025年8月27日
-
-
【SEA-DOO(シードゥ)USA】 2026モデル公開!釣りもウェイクも直感操作
2025年8月19日
チームボーターズ マスコット
海フクロウ
【特徴】
1.眉と口ばしがボートと引き波のように見える
2.眉がかもめに似ている
3.胸に錨の模様がある
お馴染み愛知県のネオスポーツさんのブログ記事です。SEA-DOOのスロットルボディを分解した様子が書かれています。
スロットルボディってなに?分解してはいけない場所を分解したところでどうなるの?と思う人もいるでしょう。その通りかも知れませんね。あえて反論しませんが、中には興味を持つ方もいるはず(願)。
機械もの、特にエンジンはその構造を知ることで楽しみが膨らみます。ちょっと様子がおかしい時には自分で原因の予想ができます。機械的にトラブルになりそうな場所は予防策を施すことができます。複雑でなければ自分で修理・メンテナンスすることを考え始めます。もうDIYの入り口です。機械ものの楽しみのひとつはDIYですよね。そしてだんだんボート遊びへの造詣が深まるわけです。
スロットルレバーを握るとスロットルボディのバタフライが開閉して空気量を調整します。キャブレターのようでキャブレターではありません。燃料はインジェクターから出るんだと思います。そしてこんなひとつひとつの部品が集まって300馬力ものハイパワージェットが出来上がります。覚えておきましょう。「バタフライには潤滑剤」
情報元:ネオスポブログ
2025年10月6日
2025年9月12日
2025年8月27日
2025年8月19日